
やまびこバスターズはメンバーを募集しています。
わたしたち「やまびこバスターズ」はやまびこスケートの森アイスアリーナを拠点にしている中南信唯一のジュニアアイスホッケークラブです。メンバーは未就学児から高校生まで。低学年・高学年・中学生・高校生、それぞれのカテゴリで頑張っています。男の子も女の子もみんな仲良しで、とってもアットホームなクラブです。
氷上で滑って転んで突っ走る、元気な子供たちはいつも輝いています。氷上で素早く展開するアイスホッケーはバランス感覚と判断力が求められますが、子供たちはそれを「遊び」感覚の練習の中でしっかり身につけていきます。試合での子供たちの強い仲間意識には本当に驚かされます。
ちょっと体験してみたい!防具をつけてみたい!ほかのスポーツをやっているけど興味がある! どなたでも体験は大歓迎です。当ホームページのスケージュールを確認して、低学年の練習時間にお出かけください。急に来られた方も大歓迎です。スケートが初めてでも優しい監督・コーチが丁寧に教えてくれますからご安心ください。ご要望があれば貸出無料の防具をご用意しますので、お気軽にお申し付けください。又、見学はいつでも可能です。どの時間帯でもかまいません。リンクにはチーム関係者がいますので、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
まずは、見学してバスターズの活動が楽しいことを感じてください。
・お問合せは こちらをクリックしてください。
・入会申込書は こちらをクリックしてください。
アイスホッケーのルールについて
初心者向けのルールは、こちらをご覧ください。
アイスホッケーの用具と防具について
ぜひ自分の子供にも習わせたい。子供さんが自分からアイスホッケーをやってみたい。
と言っているおうちの方が一番心配なのは費用のことですよね。
いったい何が必要で、いくらかかるんだろうと思っているお父さん お母さんはいませんか。
やまびこバスターズでは入会から1年間は靴以外の防具を無料でお貸しするシステムがあります。
用具や防具を一度にそろえるのは少なからず保護者の方の負担になると思いますが、1年間 無料でレンタルしている間に少しずつ買い揃えていけばそんなに負担にならないと思いませんか。
また先輩のおにいさん、おねーさんのおさがりを安くゆずってもらっているチビッコも沢山います。
必要な用具・防具は下記を参考にしてみて下さい。小学生のあいだは安い物で十分です。
用具・防具 | 補足説明 |
ヘルメット | お子さんの成長の度合いにもよりますが、3年~4年間ぐらいは使用できます。 |
フェイスガード | ヘルメットに装着します。顔にパックがあたっても平気です。3年~4年間ぐらいは使用できます。 |
ネックガード | 首を保護します。6年生まで使えます。 |
ショルダー | 肩や胸を保護します。ぶつかっても痛くない。3年~4年間ぐらいは使用できます。 |
エルボー | ひじを保護します。3年~4年間ぐらいは使用できます。 |
レガース | ひざとすねを保護します。3年~4年間ぐらいは使用できます。 |
グローブ | 3年~4年間ぐらいは使用できます。 |
パンツ | こしとおしりを保護します。3年~4年間ぐらいは使用できます。 |
サポーター | パンツの下にはきます。ずっと使えます。 |
ユニホーム | バスターズユニホーム(赤)。1度買えば6年生まで着れます。 ※白ユニホームは貸出します。 |
ストッキング | バスターズモデル。3年~4年間ぐらいは使用できますが、もっと長く使っている人もいます。 |
スケート靴 | 成長の度合いにもよりますが、2年~3年間ぐらいは使用できます。 |
スティック | 1年~2年間ぐらいは使用できます。 |
いざ全部そろえるとなると大変かも知れません。でも1年間は無料でバスターズからお貸しいたしますのでその間に少しずつ積み立てておけば、1年後には無理なく買い揃えることができます。
練習日時について
練習日時は月によって変わります。詳しくはスケジュールをご確認ください。
その他
入会時にスポーツ障害保険に加入をいたします。